2025年度インフルエンザ予防接種について

  10月28日  16時更新!

 

 2025年度インフルエンザ予防接種只今予約受付中です。

 インフルエンザ予防接種は完全予約制となりますので、

 お間違えの無いようお願いします。

 

 接種日: 月・水・金・土曜日 ⇒ 完全予約制です。

 

☆ 火曜日の接種はありません。ご注意ください。

 

☆予約の無い方は接種できません!

    下記ボタンから必ずご予約下さい。インフルエンザ予防接種

    注射専用です。

 

☆当院かかりつけの65歳以上の方は予約なしで接種できます。

    接種日に直接お越しください。

 

☆経鼻インフルエンザワクチンは行っておりません。

 

  ワクチンがなくなり次第終了とさせていただきます。

 

 下記注意事項(①と②)を必ずお読み下さい。

 

注意事項①

 

☆混雑している場合はお待ち頂く場合もあります。

 

☆接種をご希望の方は必ず診察券をお持ち下さい。

 

☆当院のお支払いは現金のみとなります。

 

 

ご予約はこちらからお願いします。

11月分・12月分 予約受付中です。

 

12月からの変更について

 

  ・12月の月、水、金曜日 午前10時~12時 ⇒予約なし

  ・12月の月、水、金曜日 午後 + 土曜日 ⇒予約制

 

  ※ 年内の接種は12月24日(水)までです! 

     12月26日(金)の接種はありません。

   11月までは完全予約制です。

   
ネットで予約する

 

〇料金

 

●生後6ヶ月〜 13歳未満   1回  3,300円(税込み)⇒2回接種

●13歳以上             1回 3,850円(税込み)⇒1回接種のみ

  ※13歳未満の2回接種される方は2〜4週間隔で接種してください。

      事前に 予約を取る際は1回目から2週間以上の間隔を空けて

      お取りください。

 

    

▲今年度国分寺市にお住まいの65歳以上の方、接種費用助成があります。

 自己負担額:2,500円 1回のみです。

 

▲国分寺市にお住まいの接種時に生後6ヶ月〜13歳未満

 (13歳になる誕生日の前日)までのお子さん対象に

   接種費用助成があります。

 1回につき2,000円公費負担します。 実施回数2回

 

△注意事項②

国分寺市の助成を受けるお子さんの接種費用は当院の接種費用から

   2,000円を差し引いた額1,300円が1回の自己負担となります。

 

年齢・住所・接種回数確認のため乳児医療証・子医療証・母子手帳を

 必ずお持ちください。(確認できない場合は対象となりません。)

 また、助成を受けるには保護者のサインが必要なので同行を

   お願いいたします。

 

市の助成を受けるお子さんと65歳以上の方は専用の用紙があります。

 当日に受付でお渡しいたしますので 必ず保護者・ご本人が受付に

   申し出て下さい。

 一般の予診票を記入してお持ちいただいても市の助成は受けられません

   のでご注意下さい!

 また、会計後の精算のやり直しはできませんので、

 必ず保護者・ご本人が事前に申し出て下さい。

 

〇持ち物 

 

●診察券・国分寺市の助成を受ける方は保険証(マイナンバーカード)

・医療証・その他母子手帳

 

pdf インフルエンザ予防接種の予診票 (0.16MB)

  (上記PDFをダウンロードの上プリントアウト(モノクロ印刷可)してご記入ください) 

    ただし、市の助成を受けるお子さんと65歳以上の方は専用の用紙があります。

 当日に受付でお渡しいたします。

(予約済みの方のみ受付で事前にお渡しもできます。)

 

  事前に予診票を記入していただいてもワクチンの欠品により接種できない場合やワクチンの入荷状況により予約を途中で締め切らせて頂く事もありますのでご了承くださいますようお願いいたします。